隅田川七福神巡り

1月17日(木)雪の残る鐘ヶ淵駅に 18名(男性4名・女性14名)が集合し 七福神巡りスタート。

まずは多聞寺・途中榎本武揚像・団地の間にある隅田川神社に寄り道をし 白鬚神社・向島百花園と進む。

百花園は季節的に咲いている花は少なかったが、ボタンの花はすばらしい存在でした。

甘党に絶大の人気がある志満人草餅・言問団子・長命寺の桜もち、各店でおみやげを調達し、昼食。

午後から弘福寺・三囲神社と巡り 七福神終了

後はスカイツリーを目指して歩き、ソラマチ5Fの観光プラザに立ち寄り解散。

各自それぞれ買い物をして、スカイツリーを後にしました。

記 平塚敏典

首都圏外郭放水路見学

11月26日(月)小雨の中 参加者29名(男性6名・女性23名)で首都圏外郭放水路見学に行って来ました。

南桜井駅から徒歩にて 蓮花院のムクを見、早めの昼食後 目的地に到着。

国土交通省の職員の説明と案内の中 全員無事に116の階段を下り、通称地下神殿にたどりついた。

スケールの大きさに 皆 感激!!

スナップや全員の集合写真を撮り、しばしの散策。

その後 大雨の中 見学地を後にし リバーサィドロードを進み 途中 香取神社と花蔵院に立ち寄り 駅で解散しました。

記 平塚敏典

  (防衛省にて)
  (防衛省にて)

市ヶ谷記念館と新宿歴史博物館見学

10月25日(木)本格的な秋を感じる季節の中、参加者は20名(男性6名・女性14名)でした。

厳重な警備の正門より防衛省の敷地に入り市ヶ谷ツアーのスタートです。広大な面積で数々の建物の中、本日のメイン市ヶ谷記念館に到着。

平成12年防衛庁が六本木からの移転に伴い 縮小移築したものであるが、その重厚さは圧巻であった。

東京裁判の舞台となった大講堂や三島事件の旧陸軍大臣室 今でも当時の刀の跡が3ヶ所残っている。

昼食後昼食後 歴史博物館に到着。講堂で展示内容をDVDで見、その後各ブースを見学。特に昭和の新宿周辺の移り変わりに各会員それぞれ心うたれたものがあった感である。四ツ谷駅まで移動し、解散しました。

記 平塚 敏典

7月26日サントリー武蔵野ビール工場と大国魂神社

猛暑になった7月26日(木)参加者25名(男性5名・女性20名)でビール工場を見学しプレミアムモルツを試飲し つかの間の清涼感をいただいた。

昼食後、大国魂神社を参拝し、宝仏殿では巨大太鼓や神輿に圧倒され、感動した時を過しました。

6月28日 日光道中 粕壁宿

6月28日(木)雨の予報を吹き飛ばし、春日部の地を歴史探訪しました。

参加者は、初参加の会員さんを含め22名(男性5名・女性17名)でした。

観光ガイド3名(吉田さん・古川さん・佐野さん)に案内され、郷土資料館で

江戸時代の粕壁宿を1/200の模型で確認し、東陽寺(奥の細道の松尾芭蕉が宿泊したと伝えられる)さらに 東八幡神社で参加者全員の集合写真を撮り お待ちかねの昼食は、ロビンソン百貨店7階のレストラン街にて、和食・中華等のお店に分散し、楽しく会話もはずんだと聞いております。

午後はガイドさんから「皆さん 元気が出ましたね!」との声も聞かれ、碇神社のイヌグス、道票、商家の蔵や最勝院等を巡り、坂田羽子板ギャラリーでは、あざやかな色彩と技法に目を見張り、押絵羽子板に質問も多く飛びかいました。

最後にアクシスで羽子板最中や霧箱等のお土産をゲットし、解散しました。

記  部長 平塚 敏典

校友会連合会へ
校友会連合会へ
大宮中央校協議会へ
大宮中央校協議会へ

大宮中央校各期へ

各校にリンク

さいたま市webページ
さいたま市webページ
SACLAさいたま市イベント情報
SACLAさいたま市イベント情報